【鹿児島】タップルームマップ・各醸造所のクラフトビール特徴比較

記録・分析特化型ビール評価サイトAI Beer.info」をリリースしました!
都道府県別ビール数表示・AI分析など他には無い、面白い機能満点です!
最新のビール・醸造所情報も確認できるので、是非一度ご覧ください!

目次

鹿児島のタップルーム情報

タップルーム:醸造所に併設されたビールを提供する施設。
最新の営業状況は各醸造所HPをご参照ください。

マップを読込み中 - しばらくお待ち下さい...

霧島高原ビール: 31.796852, 130.713342
LET IT BEER: 31.390554, 130.850236
桷志田ホワイトエール: 31.648483, 130.822723
Honey Forest Brewing: 31.212697, 130.779761
城山ブルワリー: 31.595083, 130.547759
伝兵衛ビール: 31.691530, 130.294160
薩摩酒造: 31.271594, 130.284808
Local Brewery からはな: 30.387593, 130.942331
Catch the Beer: 30.397495, 130.641947

A 霧島高原ビール

チェコ生まれ薩摩育ち。
現地で学んだ職人たちが伝統製法にこだわったビール。
この自然豊かな霧島で作られているビールは、チェコの麦芽とホップ、そしてビール釜などの施設を直接輸入し、現地の伝統製法で作っている。最高級のコクとふっくらとした保ちのいい泡を実現。

タップルーム:和食店「霧島こうじ蔵GEN」(醸造所併設)
住所:鹿児島県霧島市溝辺町麓876-15
HP:https://praha-gen.com/kirishima-beer/
amazonで購入 楽天で購入 Yahoo!で購入

B LET IT BEER

2020年に鹿屋市で開業したマイクロブルワリー
国内外の個性あふれるクラフトビールを週替りで提供しているビアパブ「Whack A Mole」(ワッカモール)に併設して、 LET IT BEERの醸造所があります。

タップルーム:ビアパブ「Whack A Mole」(醸造所併設)
住所:鹿児島県鹿屋市西大手町10-1
HP:https://www.facebook.com/letitbeer1111/

C 桷志田ホワイトエール

2002年創業の黒酢メーカーが造るクラフトビール
敷地内に置かれた黒酢の醸造に使う、色の濃い壷が整然と並ぶ姿を眺めながら、出来立てのクラフトビールをお楽しみください。

タップルーム:レストラン「黒酢の郷 桷志田」(醸造所併設)
住所:鹿児島県霧島市福山町福山311-2
HP:https://www.kakuida.com/

D Honey Forest Brewing

女性ブルワーが営む小さなクラフトビール工房。
本土最南端である鹿児島県南大隅町で、たくさんの太陽の光を浴びて育ったフレッシュなフルーツを使用し醸造した、爽やかなフルーツビールをお楽しみください。

タップルーム:醸造所に併設
住所:鹿児島県肝属郡南大隅町根占川南3788
HP:https://honeyforest-b.jp/
醸造所HPで購入

E 城山ブルワリー

鹿児島のめぐみを活かした贅沢なクラフトビール
城山ブルワリーのエールは、日本人の舌に合うように、原料・麦芽比率・製造方法の全てにおいてこだわり抜いた贅沢なクラフトビールです。

タップルーム:ホテル「城山ホテル鹿児島」内のレストラン(醸造所併設)
住所:鹿児島県鹿児島市新照院町41-1
HP:https://www.shiroyama-g.co.jp/brewery/
醸造所HPで購入

F 伝兵衛ビール

1868年創業の本格焼酎「濵田屋 伝兵衛」の蔵元 濱田酒造
本格焼酎造りの技術を活かしたクラフトビールを造ります。

タップルーム:醸造所「焼酎蔵薩州濵田屋伝兵衛」内のレストラン
住所:鹿児島県いちき串木野市湊町4丁目1
HP:https://www.hamadasyuzou.co.jp/

G 薩摩酒造

1936年創業の本格焼酎「白波」、「神の河」の蔵元 薩摩酒造が造るクラフトビール
鹿児島の特産物であるサツマイモを原材料に使用したクラフトビールをご堪能下さい。

タップルーム:レストラン「花渡川ビアハウス」(醸造所併設)
住所:鹿児島県枕崎市立神本町26
HP:https://www.satsuma.co.jp/
楽天で購入

H Local Brewery からはな

2017年に種子島で開業したマイクロブルワリー
種子島産のパッションフルーツやタンカン、お茶を副原料に使用したクラフトビールなど、種子島の自然の恵みを活かしたビールづくりを行います。

タップルーム:醸造所で購入可
住所:鹿児島県熊毛郡南種子町茎永590-6
HP:http://karahana.blog.jp/

I Catch the Beer

2017年に屋久島で開業したマイクロブルワリー
屋久島の特産物を使用したクラフトビールをお楽しみください。

タップルーム:醸造所に併設
住所:鹿児島県熊毛郡屋久島町小瀬田9-5
HP:http://www.catchthebeer.com/
楽天で購入

各醸造所のクラフトビール特徴比較

銘柄
Original OETTING
醸造所
BREWING COMPAn
場所
オーストラリ
タイプ
Berliner Weis
おすすめ度
/10点
フルーティー
/5点
苦味
/5点
爽快感
/5点
アルコール感
/5点
余韻
/5点

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする