記録・分析特化型ビール評価サイト「AI Beer.info」をリリースしました!
都道府県別ビール数表示・AI分析など他には無い、面白い機能満点です!
最新のビール・醸造所情報も確認できるので、是非一度ご覧ください!
目次
富山のタップルーム情報
タップルーム:醸造所に併設されたビールを提供する施設。
最新の営業状況は各醸造所HPをご参照ください。
マップを読込み中 - しばらくお待ち下さい...
宇奈月ビール
自然豊かな黒部の地から、美味しいビールを届けたい。その想いとこだわりで造る、黒部の地ビール「宇奈月ビール」は、麦芽を発芽させるビール造りの初期工程から丹念に造り上げた地ビールです。
amazonで購入 | 楽天で購入 | Yahoo!で購入 |
立山エール
平成9年3月14日、富山県内で初めて発泡酒の製造免許を取得し開業。
無濾過で新鮮なクラフトビールをご堪能下さい。
醸造所HPで購入 |
KOBO Brewery
伝統的チェコの醸造スタイルを用い、20年以上の経験をもつ醸造家が、高い品質基準を誇るオリジナルビールを製造しております。
私どものビールの唯一無二の味わいは、様々な技術を使い、世界中から取り寄せた最高の原材料を混ぜることによって創り上げられます。
醸造所名の由来は、創立者2名、チェコ共和国出身のコチャス(KOtas)と、スロバキア出身のボリス(BOris)の名前と、日本語でイーストを意味する酵母、またファクトリーを意味する工房より来ています。
醸造所HPで購入 |
オオヤブラッスリー
2008年に富山市で開業したマイクロブルワリー。
地元富山産の野菜や果物を副原料に使った個性的なビール造りを心掛けています。
Latticework brewing
2018年に高岡市で開業したマイクロブルワリー。
昔ながらの風情を留める格子造りの家並みが続く金屋町で、地元に根付いた醸造所で、多種多様なラインナップをお楽しみいただけます。
タップルーム:タップルーム「Latticework BREWING Tap House」(醸造所併設)
住所:富山県高岡市金屋町3-15
HP:https://www.facebook.com/Kanayamachibeer/
住所:富山県高岡市金屋町3-15
HP:https://www.facebook.com/Kanayamachibeer/
BREWMIN’
BREWMIN’は「Brew=醸造する」と「Blooming=花が咲く」を掛け合わせた造語です。
お花みたいに様々な色や香りがある、多様で自由なところがクラフトビールの面白いところです。
1回の仕込み量は約150リットルと少量で手間もかかりますが、多品種でさまざまな色や香りのビールを楽しんでいただければ幸いです。
タップルーム:
・ブルーパブ「Beer Cafe ブルーミン」(醸造所併設)
住所:富山県氷見市比美町24-10
・ビアバー「BREWMIN’総曲輪」(醸造所併設無し)
住所:富山県富山市総曲輪3丁目4-1
HP:http://brewmin.com/
・ブルーパブ「Beer Cafe ブルーミン」(醸造所併設)
住所:富山県氷見市比美町24-10
・ビアバー「BREWMIN’総曲輪」(醸造所併設無し)
住所:富山県富山市総曲輪3丁目4-1
HP:http://brewmin.com/
城端麦酒
南砺市に2001年で開業したマイクロブルワリーで、 2019年11月に南砺市内の新工場へ移転しました。
ブラッドオレンジやレモン果汁、アールグレイを使用したビールなど、独創的なビールをご堪能下さい。
醸造所HPで購入 |
各醸造所のクラフトビール特徴比較
銘柄 Original OETTING | 醸造所 BREWING COMPAn | 場所 オーストラリ | タイプ Berliner Weis | おすすめ度 /10点 | フルーティー /5点 | 苦味 /5点 | 爽快感 /5点 | アルコール感 /5点 | 余韻 /5点 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
宇奈月ビール トロッコ アルト | 宇奈月ビール | 富山 | Alt | 6点 | 3.0 | 2.5 | 3.5 | 2.5 | 3.5 |
JOHANA BEER BLOOD ORANGE | 城端麦酒 | 富山 | Fruit Ale | 6点 | 4.0 | 1.0 | 3.0 | 1.0 | 3.0 |
宇奈月ビール トロッコ アルト / 宇奈月ビール(富山)
適度なコクが特徴的で、まるで晴れた休日に空を見ながら飲んで、落ち着きたくなるようなビールです。
商品名 | 宇奈月ビール トロッコ アルト |
製造元 | 宇奈月ビール(富山) |
アルコール度数 | 5.0 % |
タイプ | Alt |
色 | ブラウン |
相性の良い料理 | 湯豆腐 |
楽天で購入 |
JOHANA BEER BLOOD ORANGE / 城端麦酒(富山)
グラスに注いだ瞬間にその色に驚きますが、色/文字通りブラッドオレンジを感じられます。苦味やアルコール感が弱いため、少しビールらしさは感じにくいです。
商品名 | JOHANA BEER BLOOD ORANGE |
製造元 | 城端麦酒(富山) |
アルコール度数 | 4.5 % |
タイプ | Fruit Ale |
色 | カシス |
相性の良い料理 | チーズケーキ |
醸造所HPで購入 |